
近年高齢者世代のスポーツジム需要が増えてきました。
日本のフィットネス人口は3%とここ10年以上低迷していますが、わが国の少子高齢化や、医療の発展に伴う人生100年時代に突入する今、危機感を感じて利用者が増えてきています。
そもそも高齢者の健康づくりにジムは最適なのでしょうか?
結論から言うと、60代を超えたあたりから急激に体力も精神力も低迷してくるため理に叶っていると思われます。
特に筋力の低下に伴う免疫機能の低下や心肺機能の低下は病気の発症率を高めるリスクがあるので重要なポイントとなるでしょう。
今回の記事ではまだジムに通ったことのない高齢者世代の方、これから高齢を迎える方に向けてジムの良さをお伝えしようと思います。
是非参考にしてみてくださいね。
まずはジムの種類からみていきましょう!
スポーツジムの種類
ここからは私の主観で話していくので参考までにしてくださいね。
私は大のトレーニング好きで海外旅行に行く際にはホテルにジムが備わっているかどうかから考えます。
更に現地のジムに赴き、どんな人がどのようなトレーニングをしているのかにとても興味があり、これまでに日本のジムをはじめ韓国、中国、ベトナム、アメリカ、フィリピン、タイ、マレーシア、カナダのジムに行きました。
日本は本当に恵まれている環境にありとにかくキレイです。
そんな日本に住む皆さん向けに日本のスポーツジムの紹介をざっくりとさせて頂きます。
大型スポーツジム
大型のスポーツジムは主にコナミ、ルネサンス、セントラル、ティップネス、ジェクサー等が挙げられますね。
ショッピングモールと併設されていることも多々あります。
特徴としては、ジムフロア(筋トレをするところ)、ストレッチエリア、ランニングマシンエリア、スタジオ、ジャグジー、プール、サウナ等が併設されています。
それぞれ大手にも特徴があるため、高級な雰囲気に作られていたり、庶民的なアットホームな作り、テラスなどがあり運動後にくつろげる空間を提供していたりと様々ですね。
実はシニア世代の方々のコミュニティの場になっているケースも多々あります。
特に女性に多いですが、スタジオレッスンを受けて汗をたっぷりかく。そこで知り合った仲間と運動後にお話して楽しむ。
これは本当に素晴らしいことです。
人間は誰かと触れ合ったり、会話することで脳が刺激されボケ防止であったり、カラダが元気になります。
ただカラダを動かすだけがフィットネスジムではありません。
同じ悩みを持った仲間と繋がり、カラダづくりを通して共感しあう場でもあるのです。
スタジオレッスンのあるようなフィットネスジムは特に一人では続かないと不安に思う人には私もおすすめします!
相場は月5000円~12000円程度でしょう。
ダイエット専門のジム
最近流行っているのがダイエット専門のジムですね!
ここは大型ジムと違いこじんまりとした空間の中でパーソナルトレーナーが付き、オーダーメイド型にトレーニングプログラムを作成してくれ指導してくれます。
大型のジムではパーソナルトレーナーはいますが、より専門性を求める場合はこちらのほうが良いでしょう。
残念なお話として、大型ジムに務めているトレーナーさんの中には専門的な知識を持っていないケースも多く、アルバイトだから必要最低限のマシンの使い方しか知らない人が多々います。
相談相手を間違えるといつまでたってもカラダは変わりません。
一方でダイエット専門のジムになると価格が上がります。3ヶ月の短期集中で40万とか。。
RIZAPはこのような価格で攻めていますよね。
でも安心してください!最近は低価格のダイエットジムも出てきました。
例えばコチラ→安く継続しやすい個室トレーニングジムWILL BE fitness studio
こちらは16回で約11万円ですから1回あたり7000円ですね!
RIZAPだと1回あたり14000円ほどしますので半額で受けられます。
でも正直対して違いはないと思います。というのもカラダのメカニズムは基本的に同じ。
痩せるにはカロリーを抑えて、筋肉をつけることだけをすれば誰でも達成します!
私はトレーニング歴も長いですし、コンテストにも出場したことがあり、もちろんパーソナルトレーニングもしたことがあります。
予算があり、本当に正しく筋トレを始めたい、またはダイエットを始めたい方はコチラがいいでしょう!近くにこのようなジムがない方は大手から始めるのもいいと思います。
24時間型ジム
最近関東圏を中心に24時間型ジムが進出しています。
これは文字通り24時間営業、年中無休のジムですね!
スタッフはだいたい朝の10時~夜20時まではいますが、その他の時間は不在です。
監視カメラがあちこちにあり、防犯体制はしっかりしています。
24時間ジムは基本的に筋トレマシンと有酸素マシンのみの設置。ジャグジーやサウナはなくシャワーだけが完備されています。
自分で筋トレもできて、メニューも組める、時間に左右されない方にはオススメと言えるでしょう。
もちろん派遣でパーソナルトレーナーを呼ぶこともできます。
基本在中しているスタッフがトレーニングを教えてくれたり、アドバイスをくれることはありません。
なぜなら素人ですからね。
入会手続きや清掃をするためのスタッフなのでカラダづくりを知る人はいませんのでご注意を!でも月々5000円~8000円の間なのでリーズナブルなほうだと思います。
ちなみに私はこの24時間ジムを使っています!
自分でトレーニングができますし、時間に左右されないのが一番の魅力ですね!あとは自宅から近い場所にあることも便利だなと思います!
オンラインジム
時流にのったジムとして最近話題のオンラインでできるジム。
スマホを用いてトレーナーが指導してくれるようなサービスです。
今本当に流行っていますよね~!
オンラインで食事管理をしてくれて、かつ運動も決まったメニューを提示され、たまにトレーナーからのアドバイスを受けることができるというもの。
ただし結果的にスマホをもって自分一人で取り組むのですから、これから運動を始める方も気合が必要ですね。
やっぱり人対人だから長く続けられるというメリットはあるのではないでしょうか!
ただメリットとしてオンラインなのでかなり料金は安いです!
中には月額980円!で取り組むことができるものもあります!
オンラインで有名なジムをコチラに紹介しておきますね!→FiNCFitボディデザインブログラム
ボクササイズジム
ボクササイズジムは単なる筋トレだけではつまらないと感じる人に好評ですね!
やっぱり音楽に合わせてカラダを動かしたいと思う人は多いです。
筋トレは単調だし、ランニングマシンも景色が変わらなくて飽きる。そんな方は心肺機能が高まると同時にシェイプアップできるボクシングジムがオススメですよ!
ボクシングジムがやっているところもあれば、東京では暗闇の中で高揚感を感じながら汗をかくことができるジムもあります!
人にカラダを見られたくない方はいいかもしれませんね!金額も月々8000円程度が相場ですね!
まとめ
このようにスポーツジムにも様々な種類があります。
みんなとワイワイ楽しむことが好きな方は大型ジムへ!いや、せっかくの健康づくりにはプロが指導してくれないと困る!
そんな方はプライベートジムやダイエットジムに行くのがいいでしょう。
筋トレは絶対続けられないと諦めている方はボクササイズジムに行くことをオススメします!
健康づくりは何から始めてもいいのです。
ただし自分が続けられるものがいいですよね!楽しく運動できれば健康づくりにも精がでてカラダも心もスッキリしますよ!
もし自分には何が合っているのかわからない人はいつでもコメントくださいね!
私がお悩み相談させて頂きますので!もちろん無料なのでご安心を!
では、生涯現役でい続けるために今日からトライしていきましょう!